
⼩児から⼀般整形、⾼齢者、リウマチ、⾻粗鬆症、ロコモティブシンドロームの⽅の診察を⾏っております。
経過観察の治療から、運動で治せる治療へ。理学療法⼠による運動器リハビリテーションの提供を⾏っております。詳しくはリハビリテーション科のページをご参照ください。







レントゲンで⾻に異常がないか検査します

腰⾻と太ももの⾻で⾻密度を検査します
(検査には予約が必要です)

レントゲンでは確認できない
筋⾁や靭帯の状態を検査します

⽔圧の⼒で筋⾁をほぐしていきます
適応:腰痛、頚肩痛、下肢痛

光の力を使い、温めながら筋⾁をほぐしていきます
適応:頸肩痛、腰痛

電気の刺激により筋肉を伸び縮みさせ、
⾎流の流れを良くします
適応:頸肩痛、腰痛、捻挫後神経痛、痺れなど


牽引をかけていき、神経への圧迫や筋⾁の固さを和らげていきます
適応︓腰痛、頸部痛、⼿⾜の痺れ

空気の圧迫により、血流をよくしていきます
適応:⾜のむくみ

体の深部にまで伝わる周波数を使い、温めながら痛みを和らげます
適応:肩、膝関節痛
ホグレルとは柔軟性を向上させ、機能改善・動作改善を⾏う新しいトレーニングマシン/メソッドです。⼒を抜いた状態でマシンの軌道に従って、主に肩甲⾻や股関節・⾻盤周辺を動かすことを⽬的としたマシンです。

1台で4種類の肩甲⾻周りのトレーニングが⾏える複合型マシンです。
胸を開きながら上腕の外旋動作を⾏うことで、下半⾝と連動した上半⾝の柔軟性と強さを獲得します。

マシンにまかせて肘を上げ下げすることで肩甲⾻、鎖⾻の動きを出していきます。
肩甲⾻周辺のインナーマッスル、僧帽筋などにストレッチをかけ、筋⾁を伸縮させ柔軟性を向上させます。四⼗肩や肘、⼿⾸の痛みの原因に対してアプローチすることが出来るトレーニングマシンです。